2025/03/28U20オリンピック育成競技者海外研修合宿(韓国) 帯同
HC 中村明彦が標記遠征にコーチングスタッフとして帯同しました。
未来のオリンピアンの研修合宿に帯同しました。
4泊5日という短い時間でしたが将来有望な選手たちに混成競技の指導をしました。時には共に身体を動かしながらコミュニケーションをとり濃密な時間を過ごせました。
男子選手はこれから2種目増え競技性ががらっと変わる事、女子選手はシニアでもトップで闘いに行かなければならないことを伝えることができました。
最終日は選手時代にアジア大会でともに戦った選手が練習に参加してくれ、参加した選手には多文化交流という研修合宿の目的も果たせたかと思います。
本合宿に参加した選手がこれからも世代のトップを走り続け、4年後にはスズキACへリクルートする日が来れば良いなと思い馳せています。
今後も世代やカテゴリーを問わず陸上競技や混成競技の楽しさを広め、競技の普及・育成・陸上への恩返しができたらと思います。
滞在中は車の市場をバスから眺めていたのですが、比較的大きなクルマが好まれる傾向にあるように感じました。セダンもSUV,MPV等日本で見かける車より少し大きめで高級感がある印象を持ちました。スズキは韓国市場には2輪のみの展開という事でしたので小さな車のスズキとの親和性は低いようです。
車内を見たかったのですがほとんどの車の窓はフルスモークで中を伺い知ることができませんでした。私が滞在したのは安東市という東西にも南北にも半島の真ん中で、いわば田舎でした。道路は舗装されているものの路面以外は畑や地肌が目立つ地でしたので、こういった地ではキャリイが走れそうだなと考えていました。
スズキACは今後も多くの方に陸上の楽しさを伝える活動を継続していきます。